ホンダ シビック (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル
710

平均総合評価

4.7

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
3.9
デザイン
4.6
積載性
4.3
価格
3.7

総合評価分布

星5

531

星4

154

星3

22

星2

1

星1

2

710 件中 41 ~ 60 件を表示

  • maneki-neko maneki-nekoさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    4

    ハイブリッドもダイレクト感だよ、

    2024.2.24

    総評
    ハイブリッドもホンダが作るとこんな車になる、THS IIのmulti stageとかもあるけど、FFではあのままでは収まらないから現時点でのベターな解
    満足している点
    CVTは嫌いだから、ルノーのe-Techとの2択で選択して正解
    不満な点
    ステアリングヒーターの設定がない
    乗り心地
    こんなもんかと、硬めが好きということもあるけど

    続きを見る

  • shi0shi0 shi0shi0さん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    満足してます❗

    2024.2.23

    総評
    走行性能満足です❗デザイン満足です❗内装満足です❗燃費満足です❗特に問題ありません❗
    満足している点
    時にはスポーツ走行、時にはロングツーリング、時にはちょい乗り市街地走行、いつでも不満を感じさせずドライブさせてくれます、そして燃費もいい。
    不満な点
    特に感じたことはありませんが、細かな装備は後に出て来る車と比べると見劣りするのは致し方ないのかと思います。
    乗り心地
    少々硬めの足回りですがコーナーリングはしなやかな印象です。走らせる音は心地良いので静寂性は必要ないタイプですが静寂性はあると思います。

    続きを見る

  • 杏いふ 杏いふさん

    グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    2

    好き

    2024.2.18

    総評
    好き。
    満足している点
    ・ワイドボディ・ローダウンのスタイル ・182ps,240Nmのパワー ・14~15km/Lの燃費 ・トランクと後部座席の広さ
    不満な点
    ・1速から2速へのシフトチェンジがいまだによくわからない(納車一週間経過) ・過給域に入っていなければパワーは出ない ・デジタルブースト計のデザイン
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たびまおかFK7 たびまおかFK7さん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    ルックスが好み

    2024.2.16

    総評
    自分好みにカスタムするので、デメリットはほぼ感じません。
    満足している点
    この型のシビックのルックスが好きで買いました 思ってたより扱いやすく燃費もそこそこ良い。 後席もそこそこ広く、荷室も広いです 1.5Lとは思えないパワーで、普段使いにも良いです 価格も中古で250...
    不満な点
    もう少しエンジンパワーが欲しいかなとは思いますが、普段使いなら全く問題ありません。 あと、フロントが長いので、距離感がまだ慣れません
    乗り心地
    悪くはないです。 大きな段差に行くと突き上げを感じることがあるのでで、少し気を使います。が愛嬌ですね。

    続きを見る

  • aki@. aki@.さん

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    走りは充分

    2024.2.14

    総評
    普段使いでは充分なパワー、走りと積載性能
    満足している点
    普段使いでは充分なパワーと走り リアのデザイン
    不満な点
    エクステリアはFK7の方がカッコ良かったかな?
    乗り心地
    純正タイヤがスポーツ寄りなので 次回はプレミアム・コンフォートタイヤを試して見たい。

    続きを見る

  • ひらでる ひらでるさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    歴代最高の車

    2024.2.12

    総評
    不満点も、「強いてあげると」なので、全体的に大満足です。
    満足している点
    燃費、加速、パワー、ハンドリングなどなど、走行性能はどれも大満足です。
    不満な点
    強いてあげるなら、ナビの性能と、Dオプションのドラレコの使い勝手ですかね。 あと、コンパクトカーばかり乗っていたこともありますが、サイズが大きい‥‥
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Road Sailing Road Sailingさん

    グレード:EX(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    トータルバランスが素晴らしい

    2024.2.11

    総評
    通勤や普段乗りでそれなりに走っていますが、本当によくできた1台だと思います。 家族で乗れて、乗り心地も良く、積載性も申し分のないMT車を出してくれたメーカーには本当に感謝しかありません。 また、毎日長...
    満足している点
    スタイリング、乗りやすさ、走り、快適性、積載性、燃費のどれも程よく満たしてくれる理想の1台✨
    不満な点
    ①純正装備のコネクテッドディスプレイの融通が利かないこと。(映像入力や出力が無いこと) ②アイドリングストップのメモリー機能が無いこと。→社外パーツのキャンセラーを装備することで解消。 ③純正のBOS...
    乗り心地
    操作性と乗り心地のバランスがとても良く、適度な硬さかと思います。 ただ、純正のタイヤが235/40/18なので、低速域でのゴツゴツ感や段差を拾う感じはあると思います。

    続きを見る

  • 白雪. 白雪.さん

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    爽快さが生み出す人馬一体❗️

    2024.2.10

    総評
    街乗りオンリーならLX、EX、ehevで十分かと思います。プラスでサーキット走行をしたいならタイプRって感じ❗️自分のライフスタイルで選べるのできちんと検討すべきかと思います❗️
    満足している点
    納車されて2年経つがやはり多機能なヘッドライトは夜間運転する事が多いので運転しやすい❗️ そして先日発見したのだが、ホンダセンシングの機能の一つである路外逸脱抑制機能は濃霧時にセンターラインが視認し難い...
    不満な点
    2年間で不具合が出たのは全て電装系ですので若干電装系の機能が弱いように思えます。まぁ今どきのクルマは電気で色々管理しているのでしょうがないとしか言いようがありませんが💧
    乗り心地
    やはり乗り心地は爽快ではありません💧こればかりは走りに特化してるので一工夫が必要❗️長距離運転はキツイです😅

    続きを見る

  • リッキーのシビ子 リッキーのシビ子さん

    グレード:EX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    2

    かっちょええけど

    2024.2.9

    総評
    買ったばかりの時は、💯でしたが、2年を迎えると、70点って、ところでしょうか? 上記の3点は、お金でなんとかなりそうですので、ちょこちょこやっていきたいですね!
    満足している点
    とにかく、かっちょええ、 赤が最高!!
    不満な点
    外装の未塗装パーツ多すぎる。 飛び石喰らうと、塗装弱すぎ! 3時間超えのドライブで、お尻壊れる⤵️
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Kakuppy Kakuppyさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    いい車です

    2024.2.7

    総評
    3周年の再レビューでしたが、やっぱ良い車!
    満足している点
    なんだかんだ言って、かっこいいスタイリングとそのスタイルに見合ったスポーティーな走り! これにつきます!
    不満な点
    しょうもないところ?が英国品質😆
    乗り心地
    素直にいいです!

    続きを見る

  • Kaki_fl Kaki_flさん

    グレード:EX(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    走る楽しさを教えてくれる一台

    2024.2.4

    総評
    街でたまたま見かけた青いFLの走る姿に一目惚れしたのがきっかけで、購入に至りました 納車から1年が過ぎましたが、気づいたら自分の車に対する思いが「移動する為に乗る」から「運転がしたくて乗る」に自然と...
    満足している点
    •すっきりとしたエクステリア •質感の高いインテリア •走りの安定感 •なめらかなエンジンフィール •節度感のあるシフト •高速域と長距離での燃費の良さ
    不満な点
    •収納の少なさ •BOSEスピーカーの物足りなさ •走行モードが無い(ECONのみ) •シートのメモリー機能が無い •純正マフラーが静か
    乗り心地
    純正の足回りの時点で硬さを感じていましたが、それでも角が取れた様な硬さの乗り心地だったので、あまり気になりませんでした

    続きを見る

  • mame1259 mame1259さん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久々のhonda

    2024.1.31

    総評
    色以外はめちゃめちゃ満足してます。
    満足している点
    燃費、良すぎてびっくりしてます。
    不満な点
    黒は失敗したかも。 回転半径5.7mちょっと、、。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • どびー どびーさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    燃費より楽しさを追求したハイブリッド ※追記あり

    2024.1.31

    総評
    FFに抵抗がない人、燃費も捨て難いけど走行性能も重視したいと考えている人にはとにかくお勧めしたい車。打倒プリウス!
    満足している点
    ハイブリッドならではの圧倒的トルク 先代から大きく進化した内装の質感と機能(BSIなど) BOSEのスピーカー 純正のテールゲートスポイラーがカッコイイ 美しいクーペフォルムとリアデザイン コネ...
    不満な点
    ※納車から2ヶ月経過時点で追記 加速時の疑似変速(リニアシフトコントロール)がOFFに出来ないため、スペック的には60系プリウスより加速性能は優れているのに0-100で負けるのが悔しい。この点に尽き...
    乗り心地
    ハイブリッドなので静粛性に優れている。

    続きを見る

  • まさまさきりきり まさまさきりきりさん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    安定感抜群!

    2024.1.27

    総評
    後部座席の同乗者によると、はねないしうるさくないし、すごく安心感があって、車によって違うんだと思ったとの感想がありました。
    満足している点
    3000㎞超えました。浜松から奈良と名古屋を高速道路で走ってみて、何か追い越し車線でとても速い車に追いつかれそうになったため、スピードを上げましたが、踏み込んだ瞬間からグッと加速して、コーナーでもすごい安...
    不満な点
    寒い時に片道9㎞ほどの距離の走行での燃費が20㎞/Ⅼを切ってしまうので、何とかできないかと実験中。
    乗り心地
    走行時の静かさ、出だしのスムーズさ、安定感、段差を乗り越えた時の衝撃の少なさと収まりの良さは、とてもよいです。ちょっときつめのカーブも安定して走れます。

    続きを見る

  • ひーあにき ひーあにきさん

    グレード:EX(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    MT車が絶滅危機の中、こうやって設定してくれているメーカーに感謝!とにかく乗って楽しいです。

    2024.1.27

    総評
    このクラスでMT車があり、4ドアでそこそこ積載できて大人4人がちゃんと乗れる車は中々無いのではないかと思います。総じて満足度の高い車です。
    満足している点
    節度のあるシフトフィール 吹け上がりが良く、ターボラグの少ないエンジン まとまりの良いスタイル
    不満な点
    物を入れる所が少ない エンジンの回転落ちが鈍い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • N2 N2さん

    グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    爽快

    2024.1.26

    総評
    軽快、爽快で文句なしです。
    満足している点
    とにかく爽快
    不満な点
    なし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • TERA_civic TERA_civicさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    静か

    2024.1.21

    総評
    前のクルマが軽自動車だったので、広さと席の低さに慣れるまで時間がかかりそうですが、良いクルマです。
    満足している点
    デザインが良い。視界も良い。
    不満な点
    小回りが効かない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • uii******** uii********さん

    グレード:EX(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    MT楽しい

    2024.1.7

    総評
    程よいパワーと素直なハンドリング、MTの操作感が素晴らしいので運転が楽しい!
    満足している点
    程よいパワーと素直なハンドリング
    不満な点
    タイプRのようなオートブリッピングが無い。パワーシートのメモリーが無い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • gomanyan gomanyanさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    おじさんでも楽しめる希少なMT車

    2024.1.6

    総評
    平日はひとり 休日はふたり たまに3人から4人 稀に5人 5人は窮屈だけど中距離なんら我慢できる リアがいい感じ(指1.5本)に下がって格好良くなる
    満足している点
    ちょうどいいサイズ 街乗りには十分なトルク 5000rpm以下でも楽しい🎶 Aピラーとドアミラーの間に隙間があり、斜め前方の視認性が良く、右折時の安全感がある
    不満な点
    シートの座面が短い(サイサポートが欲しい!) ナビの案内音(ピーン!)が安っぽく耳障り ナビの位置精度が悪い(補正しても変わらない) FMの受信感度が悪い 小回りがいまいち
    乗り心地
    がむしゃらに走るタイプではないので、今以上にサスが硬いと辛くなると思う。 ワインディングを気持ちよく流すにはちょうど良く運転してても不安はない。

    続きを見る

  • ゆうププ ゆうププさん

    グレード:シビック ハッチバック(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    ホンダの赤が好き

    2024.1.5

    総評
    走ってるだけで楽しい。FK7はいじり甲斐がありそう!
    満足している点
    マニュアルでも乗りやすい
    不満な点
    ナビが種類ないのが残念
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離